2023年04月16日

BC381+380


TS8330インクにはキャノンが6種類が用意されています
2種の黒とシアン、マゼンダ、イエロー、グレーです
TS8330はカラーインクジェット複合機でキャノンの売れ筋上位機種でもありますので


6色と最高独立タンクになっています
しかも他メーカーでは見かけない標準、大容量と小容量まで扱います
お得な5個パックだと6個ぱっくものも用意されています


品番でいうと

小容量タイプ

BCI-381s+380s/6MP

BCI-381s+380s/5MP



BCI-381sBK

BCI-381sC

BCI-381sM

BCI-381sY

BCI-381sGY

BCI-380sPGBK



標準タイプ

BCI-381+380/5MP

BCI-381+380/6MP



BCI-381BK

BCI-381C

BCI-381M

BCI-381Y

BCI-381GY

BCI-380PGBK



大容量タイプ

BCI-381XLBK

BCI-381XLC

BCI-381XLM

BCI-381XLY

BCI-381XLGY

BCI-380XLPGBK 




TS8330インクを見ていると6色は最高で
エプソンも上位機種は6色です
ブラザーは4色ですね


当たり前ですが6色の方が色域がゆたかです
しかしキャノンとエプソン6色ですがその印字色域が違います

先にもいったようにキャノンは黒2色ですが
エプソンは黒1色でライトマゼンダとライトシアンで構成します


インクには染料インクと顔料インクがあります
TS8330インクでいうと黒を染料インクと顔料インクに分けているのです

ちなみにエプソンは6色全部染料インクにしていることが多いです



染料インクとは

色材が水分中に溶け込んでいるので用紙に染み込みやすい特性があります

用紙に染み込むことにより光沢紙への印刷する場合はそのまま質感を表現できる

年賀状の写真やきれいな文章を作りたいなら必要なインクです



顔料インクとは

こちらは色材で粒子の状態で存在そのため染料インクとは逆に用紙に染み込みにくい特性がなので

インク径が広がらずくっきりはっきり印刷が可能です

顔料インクはオゾンや光に分解されにくいので変色や褐色しにくいので長く印字をみせる耐久性がよさそうです




染料インクはその特性によって水濡れや使う用紙によってにじみがでることも

顔料インクはにじみにくい特性





ここまでは純正インクを主で紹介しましたが



インクには純正以外にメーカーは認めていないのですが
汎用インクがあります
詰め替えインク、互換、リサイクルタイプです


純正以外のインクは海賊版、ノーブランドなどとも呼びます
価格差は若干あるのですが総じて純正インクより安いのが
メリットといえます


例えば

BCI381+380は純正インクが4,000円
詰め替えインクが2,500円で4回分とすると純正に換算すると600円ほど?
互換インクは2,680円
リサイクルは見当たりませんでした


※詰め替えインクの容量がちょっと詳細がないのでかなりアバウトですが
純正より安いのは間違いない
でもびっくりするほどの安さではありませんでした



純正以外の汎用インクのデメリットは
結構共通しています


・品質が純正より低い
・小企業なところが多い
・初期不良にあうと手続きが必要だったり時間を取られます
・PRが汎用インクに偏った業者が多い
・複合機に不都合が起こることも・・・交換したのに点滅したままなど



TS8330の保証期間が1年だったら
最低1年間は純正インクを使う


汎用インクは買いだめをしない
複合機は古くなると急に故障することも
メーカーで修理となると本体を買い替えする方がお得に見える時も

インクが大量にあると廃棄になることも

そのインクを次のインクジェット複合機に使うという技は
リスクがあるのでオススメは出来ないでしょうか

黒は黒でも中身を若干変えてる可能性があって
トラブルになって面倒かもしれません



TS8330インクのまとめ

基本は純正インク

純正インク以外の汎用品を使うなら自己責任

機種が新しいうちはあまり無茶をしないのがいい気はします













  


Posted by ピクサス  at 19:42インクの種類

2019年11月25日

インクがかすれる目詰まり対策ノズルチェック

TS8330を使用しているとインクがかすれる
もしくは出にくいのは目詰まりかもしれません
インクって(液)はサラサラというよりちょっと粘りがあります


TS8330を買って使う時には目詰まりって無いと思うのですが
まだまだ新品で粘りがくっついていない
だけど半年ぶりに複合機を動かすとなるとそんなことが起こるかもしれません


なので心配ならまずは1枚試し刷りって必要じゃないかなって思います
年賀状作成のように久々に使う時ってこまなか操作は記憶から忘れていて
失敗することがあります



自動車でも半年間動かさないと不調になる
毎日乗ってる方が調子がいい
複合機やプリンターもこれに近いと思います


文具で代表的な目詰まりって万年筆を思い出します
これと似ていて複合機にもインクの乾燥を防ぐキャップ的な機能があります


目詰まりで気をつけたいのが
突然の電源OFF
扇風機やエアコンの風
先にもいった長時間使用しない時


この目詰まり防止で電源の入・切は全ボタンが消灯するまで電源コードを抜かないようにしましょう



目詰まりが起こった場合
特定インクが出にくいかすれる

こんな場合はノズルチェックをします
プリンターのプロパティから確認します


ノズルチェックで異常が見られたらヘッドクリーニングを行います
ノズルの目詰まりを解消するのですが即解消できればいいのですが
そのためにもノズルチェックとクリーニングを交互にすると効率もいいハズです


クリーニングは3回ぐらいが目安なのですがもし改善しない時は
一度プリンターの電源を切り数時間ほど放置したのちノズルチェックを確認してみましょう






  


Posted by ピクサス  at 19:30インクの種類